主人の両親と一緒に暮らしています。
同居を始めてすぐ主人が単身赴任になり 子供2人と義父母との生活が始まりました。
義父母は何も協力してくれないばかりか、事あるごとに私の悪口を言っています。
それを主人に訴えても受け流すだけで何も受け止めてくれませんでした。
単身赴任が終わり家に戻ってきても 家事を手伝ってくれる事もなくずっとテレビを見ています。
洗濯物を干すぐらいやってと頼むと親の手前俺がやるのは変だろうと言い 体裁を気にします。
主人に何かやってもらうと義父母が嫁がやらないから息子がやらなければいけないという始末。
夫婦でそれはおかしいと主人に言っても義父母に反発できず 私の方にお前がやればいい話だと言い出します。
普段何もやらないのに気がむくと急に風呂掃除を始めます。
たっぷりと時間をかけてするのですが、終わると必ず お前が普段ちゃんと掃除しないから俺がここやあそこを綺麗にしておいた と説明されイラっとします。
そして他の旦那はここまで綺麗にしないだろうと言って義母にも風呂があまりにも汚れてたから俺が今日風呂掃除したと報告します。私としては時間のない中、最低限の掃除はしているつもりです。
普段何もしない人が気の向いた時だけ綺麗にして自慢するぐらいなら毎日少しでもいいので 動いて欲しいです。
せめて自分の食べた食器ぐらい流しにはこんで欲しいと思います。
またこちらが毎日一生懸命節約しているのに 休みの日に暇だからとふらっと出かけて値段のはるものを買ってくるのもやめてほしいです。
出かけるのはいいけど何も買ってこなくてもいいとやんわり言うと皆 食べたいと思って買ってきたのに何がいけないんだと怒り出すので本当に面倒くさいです。